毎年盛大に行われているハロウィーン(ハロウィン)
10月31日には、各地でハロウィーンパーティや、仮装大会が開かれてます。
年々と規模が拡大している傾向にあり、経済効果はかなりの数字とも予想されています。
今年はどのような仮装が流行するのか。また、昨年はどのような仮装が人気だったのか、まとめて紹介していきます!
今回は、女性に人気の仮装とシチュエーション別でのランキングをまとめてみました!
今年のハロウィーンはコレで決まり!
注意ポイント
予算は、おおよその価格で表示しています
■ 大人数で揃えるコスプレ
1.ミニオンズ
2.ミニーマウス
3.Mr.インクレディブル
■ こだわるコスプレ
1.VTuber風
2.ワンダーウーマン
3.ゾンビ系コスプレ
■ セクシーに決めるなら
1.CA制服系
2.ナース & ドクター
3.ポリス & SWAT
■ 男女ペアーで着用するなら
1.ウォーリー
2.マリオ & ルイージ
3.ハーレイクイン&ジョーカー
スポンサードサーチ
人気のハロウィーン仮装
ゾンビ系コスプレ
◎予算:0円~
ハロウィン仮装の王道。ゾンビ系コスプレ
男性も女性も簡単に仮装できる事や、顔だけゾンビ風に仕上げれば衣装は何でもイケちゃう便利なハロウィンコスプレです。
顔のメイクは本格的に行わなくても、シールを貼るだけの簡単コスプレグッズも多く販売されているので、ハロウィン仮装で悩んでいる人や、時間を掛けれない人には持って来いなハロウィンコスプレです。
顔面を本格的に化粧したい人は美容室などでもハロウィーン1日限定の化粧をやってくれている店舗もあるので、要チェック。早めの予約が必要です。
結構前の作品ですが、ゾンビメイクのお手本はレディー・ガガの「Born This Way (ボーン・ディスウェイ)」のMVの化粧を真似している人が多いです。てか、あれはゾンビってよりもガイコツですが・・・
ポリス & SWAT
予算:2,500円~
こちらもハロウィン仮装の王道コスプレのポリス系コスプレ
一度購入しとけば何度も着れちゃう便利なポリス系コスプレ。
顔はゾンビ風に仕上げればゾンビポリスにも簡単に変身が可能。
最近では、ポリスコスチューム以外にも「SWAT」や「全身迷彩」のようなコスプレも流行中!
ポリス衣装にはミニスカートのデザインだったり、露出が少なめのデザインがあったりと、種類が多く出回っています。
ポリス衣装の必須アイテムである帽子&ネクタイは、男性から絶大的な人気があります。なぜなのか、わかりませんが・・・。
人が多く出回っている場所や、人混みなどのパーティーに行く際は、手錠などのアクセサリーを無くさないように気を付けましょう。
ナース & ドクター
予算:2,000円~
白衣の天使、ナース系コスプレ
ナース系のコスプレだけというよりも、赤く血のようにペイントしてゾンビ系ナースに仕上げている人の方が多い印象のナースコスプレ。
一度買ったら何度も着回しできる定番コスチュームの中でも、スタイルに自信が無い人や、露出をあまりしたくない人から人気の仮装コスチュームです。
白衣を着て、帽子と聴診器だけ持ってればOKなお手軽コスプレ。ナースの他にも医者コスプレも同じ感覚で着用できる為、手軽な定番コスプレとなってます。
CA(制服系)
予算:3,000円~
CAなどの制服系コスプレ
客室乗務員、キャビンアテンダント、スチュワーデスなどの制服系コスプレ。
スタイルがハッキリと見えるデザインが多いので、自分のスタイルに自信がある人ぞのみ着用できるレアコスプレ。
他のコスチュームに比べて種類が少ないと思います。
制服系コスプレは、化粧&髪型もいつも通りで衣装だけ着用すればOKなので、時間が無い人にはおすすめなハロウィーン仮装コスチュームです。
かなり昔の作品ですが、今だにブリトニースピアーズの「Toxic 風」のブルーの衣装を着用している人を見かける事があります。一周回って今ブーム?
ウォーリーをさがせ!
予算:1,000円~
世界一有名な赤白のボーダー服。ウォーリー
1番準備に予算も時間もかからないラクなコスプレ。
どこのハロウィーン会場にも必ず1人はウォーリーコスチュームがいるはず。
男女ペアで販売している店舗も多いので、カップルからの人気も大!ハロウィーン用ではない赤と白のシャツをウォーリー風に着用すれば最安値でコスプレが出来ちゃう!
ディズニー系
予算:3,500円~
白雪姫などのディズニー系コスプレ
ディズニー好きならハロウィン以外でも、ディズニーランドに行く際にも着用できるのが便利。
偽物ブランドの衣装を除くと、他のコスプレ衣装より若干価格が高めです。
ディズニー系だと、ドレスのようなデザインが多いです。
白雪姫・ティンカーベル・魔女など。大勢でなるべく予算をかけずに楽しむ際は、ミニーマウスのコスプレがオススメ!耳付きでも、ミニーマウスの衣装は安いです!
アニメ系のコスプレ
・セーラームーン
5人いれば完璧(予算:3,000円~)
・魔女の宅急便
スタイルが隠れるシークレット仮装(予算:2,000円~)
・ミニオンズ
大人数で揃えるなら、やっぱり人気ナンバー1(予算:3,500円~)
・Mr.インクレディブル
View this post on Instagram
「インクレディブル・ファミリー」が公開された影響で2018年、流行コスプレ
(予算:4,000円~)
着ぐるみ系コスプレ
・ピカチュウ
着ぐるみを被るだけのお手軽コスプレ
(予算:3,000円~)
・マリオ & ルイージ
マリオ & ルイージ以外にも、マリオシリーズの着ぐるみは多く販売されています
(予算:2,000円~)
映画関連のコスプレ
・ハーレイクイン
View this post on Instagram
予算:3,500円~
日本では2016年に公開された「スーサイド・スクワッド」のキャラクター
マーゴット・ロビー演じる「ハーレイ・クイン」の衣装が日本でも大人気となりました。「スーサイド・スクワッド」続編の話題も有り、再び人気となる予感
・ワンダーウーマン
View this post on Instagram
予算:5,000円~
2017年に日本公開された「DCコミックス」ワンダーウーマン
露出度が高めなコスチュームですが、ワンダーウーマンを演じたガル・ガドットのようなスタイルなら問題なし
・キャットウーマン
予算:4,500円~
バットマンに出てくるキャットウーマン
キャットウーマンにも何種類かのコスチュームが存在します。
・バットガール
予算:4,000円~
バットマンの相棒であるバットガール
キャットウーマンよりも、バットマンに近い衣装です。バットマンを詳しく知らない人は、女性がバットマンのコスプレをしていると思うかも・・・
・スーパーガール
予算:2,000円~
スーパーマンの女性バージョン「スーパーガール」
海外ドラマでも人気のシリーズであり、スーパーガールを演じているメリッサ・ブノワは、日本でも女性人気がかなりあるので、人気のコスプレ衣装です。スーパーマンとスーパーガールの違いは、スカートだけ!
・ヒットガール
予算:5,000円~
映画キックアスに出てくるヒットガール
紫色のウィッグでかなり目立つ衣装です。身長の小さな人や、子供向けのコスプレかと思います。ネットで一式購入が可能。ハロウィンでしかできないコスプレ
VTuber
予算:5,000円~
2018年に、一気に人気の出た「VTuber」
数多く存在する「VTuber」の中でも、かなり多くの種類のコスプレコスチュームが販売されています。今年のトレンド仮装になること間違いなし!VTuberの衣装は、かなり本格的に作り込まれている物が多く、その分値段も高くなっています。インターネット通販で購入も可能ですが、秋葉原などのコスプレコスチュームを販売している店舗の方が品揃えが多く出回ってます。きっと、VTuber本人の使用許可とか権利的な事が関係していると思いますが…
ハロウィーン仮装のまとめ
今年のハロウィーン仮装は、どれにしましょうかー
悩んでいる時間が結構楽しかったりするよね。、