皆さんこんにちわ。来ましたね、この時期が、梅雨ですよ。今日も明日も、雨ですよ。ブロガーさんが大好きな梅雨時期ですよ。
『雨だし、ブログ更新しちゃおっ!』そんな気分にさせてくれる6月に感謝です。
パソコン1つで収益が出せるブログという機能。誰の発明なんでしょう?雨でも外に出ずパソコンorスマホさえあれば仕事が出来ちゃうこんな贅沢、ブロガー万歳です。
という訳で…雨がキライな貴方は、ブログを始めてみませんか?!やるだけやってみましょ。
無料で始められるブログツールをまとめてみたので、貴方的に良い感じなツールがあればお試しください。
無料で始められるブログツールをまとめてみた!
無料ブログツール
Amebaブログ
はてなブログ
livedoor Blog
FC2ブログ
LINE BLOG
CROOZ blog
Tumblr
Seesaa BLOG
Yahoo!ブログ
Blogger
楽天ブログ
JUGEM
WordPress
ザッと、こんな感じではないでしょうか。
他にも無料ブログツールはたくさんあると思うのですが、今回はこの無料ブログツールを解説していきましょぃ!
1.Amebaブログ
「ブログツール」と言ったら1番に思いつく人も多いはずのAmeba アメーバブログ
芸能人・有名人が多く利用している事から、圧倒的な知名度を誇っています。「元祖ブログ」「THE・BLOG」といった感じです。
利用方法がかなりシンプルなので、初心者でも利用しやすい。
ある程度のカスタマイズは可能ですが、細かい所まで徹底的にこだわったオンリーワンのブログサイトを作るのは難しいです。
アメーバコミュニティからの流入があるので、ブログ初心者でも普通にブログ更新していけば集客は問題なし。アフィリエイトが一部NGなので、収益を目的として始めるのはオススメできません。
「アメブロやってるんですよ~」って言っとけば他のブログツールよりかは食いついてくれる人が多いはず。
ちなみに、駅前で待ち合わせしてる人の半数はSNSかアメブロみてる説。
2.はてなブログ
バズらせたいなら、はてなブログ!
良い記事などに「はてなブックマーク」「はてブ」というお気に入り的な機能があり、それが多く付くとトップやオススメとして紹介されたりします。
トップやオススメで紹介されるので閲覧ユーザーが増え、バズる。といった現象が起こる可能性ありです。
「バズっちゃってさ~」って言ってみたい人には、1番の近道だと思います。
逆を考えれば、その分炎上も起こりやすいということ。炎上すると結構な確率でブログ辞めます的な人多いので、その際はお気をつけて!
3.livedoor Blog(ライブドアブログ)
高性能で高機能なライブドアブログ。
ブログ環境を考えれば無料ブログツールで群を抜いている気がします。使いやすいですし、デザイン性もバッチリです。
独自ドメインも可能だし、ブログで収益の点をみればアフィリエイトとの相性も良い。
が…ここまで完璧なライブドアブログなんですが、1番のデメリットが強烈にデカイ!スマホがいじれない事。
パソコンからの流入よりも、スマホからの利用者が半数を占めているこのご時世に、スマホ対策が打てないのは衝撃的です。
4.FC2ブログ
デザイン性抜群。テンプレート6000以上。HTMLもCSSもカスタマイズ可能。
様々なテンプレートが用意されているのでアフィリエイト行いやすいです。
FC2ブログと言えば「アダルトOK」なイメージなブログツールでもある。
後、ある期間(多分1ヶ月放置)しとくと、広告が勝手に自動表示される事と、サイトが突然停止されたって話を聞きます。
「FC2でアフィリエイトやってるんだぁ~」って話し聞くと、「アダルトの?」って勝手に思ってしまう。
5.LINE BLOG(ライン ブログ)
やっとこさ一般の人にも解放されたラインブログ。
2016年11月に一般の人も利用が可能になりましたが、それまでは芸能人や著名人のみの利用ブログでした。
ラインのアプリから利用が可能で、パソコンからは編集できないスマホオンリーの無料ブログツールです。
スマホオンリーですが、かなり使いやすいです。使い勝手イイです!
収益目的は基本的にNGです。(一部OK)やりすぎると強制的に閉鎖になります。
普通に純粋に心の底から「私の日常をあなたに伝えたいの」って、思っている方向け!てか、そーゆー人が利用するブログツールです。
6.CROOZ blog(クルーズ ブログ)
CROOZ blogを見たことありますか?てか、知ってます?
ご存じない方は、若者世代ではない方かと思います。
若い世代に圧倒的な知名度を誇っているブログツールです。特に女性ですね。
女性タレントやモデルが多く、サイト自体も若い世代の女性向けになっています。
インスタグラムに似た感覚のブログな印象です。
街中で自撮りしてる若い女性がいたら、インスタかクルーズブログ用っしょ?!位に女性に人気なブログツールです。
7.Tumblr(タンブラー)
メディアミックスサービスのTumblr(タンブラー)
SNSに近いブログツールです。完全無料で広告も表示されません。
デザインが非常にオシャレになっており、画像・動画・音楽といった何でも簡単に投稿できちゃうブログSNSです。。
ブログ・ポートフォリオ・WEBメディア・WEBサイト何にでも運営可能です。
無料で容量制限が無いので、写真や動画が無制限に扱えます。
8.Seesaa BLOG(シーサーブログ)
アフィリエイトOKな無料ブログ。
アフィリエイトを始めるための機能もバッチシ!アドセンス広告の掲載も可能なので、アフィリエイターも御用達ブログツールです。
なんと言っても無料で独自ドメイン化が可能といった最強機能付きです。
無料でアフィリエイトを始めたい人には、1番向いている無料ブログツールなのではないかなと思います。
若干重たい感あります。
9.Yahoo ブログ
ヤホーこと、インターネット業界大手Yahoo!が運営しているYahooブログ。
サイトのカスタマイズができません。
HTML・CSSの両方非対応です。収益を得る事も出来ません。
なぜでしょうヤホー!
純粋に趣味程度にブログを運営したい方向けです。
使い方もシンプルなので、初心者には使いやすいと思います。
10.Blogger(ブロガー)
Googleが提供している無料ブログツールです。
無料なのに強制広告表示が無いです。
全くのブログ初心者は、少し使いづらいと思います。仕様が。
無料ブログツール最大のメリットであるコミュニティが無いです。なので、コミュニティからのアクセス流入が見込めないので、最初しんどいです。
SNSやら検索であげて行くしかないです。
そこまでするなら有料でサイト作り上げた方が良い感じします。
最大のメリットはなんと言ってもネーミングが最高!「ブロガー」ですよ?よしっ、ブログやろ!て気持ちにさせてくれる。
11.楽天ブログ
ショッピングサイト楽天が運営している楽天ブログ。
楽天アフィリエイトが可能なので、楽天をよく利用するユーザーの登録者が多い気がします。
てか、楽天をよく利用するなら楽天ブログが良いです。レビューとか連携してるので。
ただデザイン性に関しては、カスタマイズ出来ないです。
12.JUGEM(ジュゲム)
GMO運営の初心者向けな無料ブログツール。
正式に初心者向けとは記載がないですが。
テンプレート選ぶだけでブログが始められたり、実際に登録からブログを書き始めるまでシンプルでスムーズにわかりやすいので初心者向けかなと思います。
スマホアプリからブログ投稿ができるのは便利。
13.WordPress(ワードプレス)
皆さん愛用中のワードプレス
説明いる?て位、使われているツールです。
すべてが自由自在に作成可能!
情報量が圧倒的に多いのがGOOD!
無料ブログツールまとめ
ブログサイト運営の目的によって、選択するツールが大きく変わってくると思います。
収益なのか、趣味なのか。
今回紹介したのは、あくまで無料で利用が可能なブログツールです。
各ツール有料版もあるので、必要と感じた時にグレードアップすれば良いのでは、ないでしょうか。
無料で始めて、定期的に読んでくれる読者が増えたらグレードアップさせるやり方や、複数サイト運営してみるのも有りかと思います。
ぜひブログライフを楽しんで下さい!
1番大切なことは、梅雨の時期には傘を持って出掛けましょう!という事です。